SSブログ

地縛記憶2: 京都、地脈の乱れ(第70回) [ミステリー]

「 『信』 『智』 『礼』 の三文字……何やら、五常の德が頭に浮かびまするな。 その三文字に応えるのでござるか、拙者が? この治部が?」

「そうでござるよ。 五常の德で、治部殿が本来お持ちのもので、お応えなされ」

「拙者に五常の德など、ありましょうや?」

「何をおおせになる。 お主は、最後の最後まで、太閤様に忠義を尽くされたお方ではないか。 じゃから、お主にはある、備わっておったものが、 お主にふさわしき五常の德の一文字が」

「拙者にふさわしき……それは……『義』、でござるか?」

「そうでござるよ。 お分かりではないか。 治部殿こそ、義に生きた武将でござるよ」

「拙者が……義に生きた武将でござるか?」

「そうでござるよ。 さて、そこの御仁、愚僧は春屋宗園と申す、この三玄院の住職をしておったものじゃが、そこもとの名は何と言われる?」

 老師は佑太に訊く。

「私は、安藤佑太というものです。 ここにいるのは、私の妻で杏子と申します」

 佑太は答えた。

「ほう、安藤、佑太、といわれるか。 じゃが、このような場に姿を見せられるとは……何かの化身か、はたまた仏の使いか? ん? おおっ、黄金の龍じゃ、龍が見える。 地脈が乱れし時に現れるという黄金の龍がついてござる。 なるほど、なるほどな。 とすれば、どこぞで……ああ、そうか、そうであったか。 都では今、地脈が乱れておるのでござるな。 それで、治部殿も。 わかった、わかった。 治部殿、こりゃ年貢の納め時じゃ、さっさとこの珠に文字を刻みなされ」

 老師は懐から黒い水晶玉を取り出すと、視線を三成の首に向けた。 すると、三成の首が戸惑いを見せた。

「文字を刻むと言っても、拙者には手足がござらぬ。 どうやれば文字なぞ……」

「何を言われる。 手なぞでこの珠に 『義』 なる文字は刻めませぬぞ。 魂でござるよ。 魂を刻むのでござる。 さあ、太閤様に仕えし頃を思い出しなされ、秀頼公を思い出しなされ、淀殿を思い出しなされ、それだけでよい、それだけでよいのでござる」

 老師が言うと、三成の首はまぶたを閉じた。 すると、閉じたまぶたの間から涙が溢れてくる。 涙はとめどなく流れ、それに促されるように老師の持つ水晶玉に文字が浮き出てきた。
 
 文字は『義』とある。

「さあ、これをお持ちなされ、治部殿が刻まれし 『義』 でござるよ。 そこもとがお持ちの 『信』 『智』 『礼』の三つの文字とあわすれば、五常の德のうち、四つが揃ったことになる。 ただひとつ欠けている文字が『仁』 、それは、五条の德の中でもっとも格の高き德、それが揃わねば都に起きている地脈の乱れは鎮まりますまい。
 『仁』 の文字探し、それが、課せられし最後の仕事でござるな、安藤殿の。 おお、心配召されるな、治部殿は愚僧と一緒に、また静かにこの地で眠りまする。 そうでござりますな、治部殿」

 老師が言うと、三成の首は静かに縦に振れた。 その顔は、穏やかなものに変わっていた。

「有難うございました」

 佑太と杏子は、老師に向かって頭を下げた。

 佑太が顔を上げた時、老師の姿はなく、振り向くと三成の首も消えていた。
                                                
  続く ⇒ http://shiratoriksecretroom.blog.so-net.ne.jp/2013-10-21-1

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。